
国際ソロプチミスト甲府
クラブの活動
2020年7月~2021年6月
2021年 国際ソロプチミスト100周年記念
100人による100万円応援プロジェクト
プロジェクトの趣旨は、100人規模の方々のご協力をいただき、2021年10月に誕生100周年を迎える国際ソロプチミストアメリカに100万円規模の応援資金を用意することでした。
参加人数は、257名。
寄付金総額は、1,917,000円
その中から
1,000,000円は、2021年 国際ソロプチミスト100周年を祝って国際ソロプチミストアメリカ連盟に、国際ソロプチミストアメリカ日本東リジョンを通して ドリーム・ビッグ・キャンペーン寄付として 2020年11月13日に送金致しました。
それ以外の女性と女児の夢の実現を応援する為の活動として
1)2021年 10月22日から10月24日まで、山梨県甲府市で開催される
日本女性会議 2021 in甲府への協賛金
2)㈱テレビ山梨/㈱エフエム富士/㈱山梨信報社 主催の
「PINK RIBBON TOMORROW」乳がんの早期発見・早期治療の大切さを訴えて、
無料乳がん検診活動を行っているピンクリボン運動のサポート協賛金
3)障がい者の仕事と収入をつくる!キッチンカーで新たな挑戦!
へのクラウドファンディング 協賛金
4)『あおぞら共和国』 難病・重度心身障がい児のためのレスバイト施設 へ支援金
5)女性の健康のための体操指導者普及活動に頑張っておられる女性へ支援金
残金は、これからの女性と女児の夢の実現のためのSI甲府の活動支援金とさせていただきます。

SI甲府研修会

2020年 11月 8日
11月8日(日)SI甲府は、研修会を開催いたしました。
白州町にあるレスパイト施設 『あおぞら共和国』 を訪問いたしました。3000坪の土地に5棟の建物があり、難病や障害のある子ども達に、「いつも白い天井ばかり見ているのだから広い青空の中で、家族と共に、思いきり休息できる場所をつくろう」と、その思いに賛同した多くの人々の寄付により土地・建物・管理まですべてを支えられていました。
この『あおぞら共和国』建設に情熱をかたむけ続け、小口一家で運営を支えている小口弘毅ドクターの情熱のこもったお話を聞き、人の為に一生懸命につくしている姿に接し、すがすがしさを感じ、心が洗われたひと時でした。




